2008年09月13日
オーストラリア アデレード 報告 3
今日はしっかり5時間以上練習しました。
このアカデミーは細かい技術を教えるので有名ですが、なかなかためになっています。
特にボレーの技術を教えるのがピータースミスコーチは上手いようです。
私もなかなか上手くできないのですが2,3日の間にマスターしたいと思います。
今のところルークスミスという息子さんが教えてくれているのですが、こういう若くツアーの経験があるコーチが日本に来て欲しいと思いました。
今から夕食です。
また明日!!!
このアカデミーは細かい技術を教えるので有名ですが、なかなかためになっています。
特にボレーの技術を教えるのがピータースミスコーチは上手いようです。
私もなかなか上手くできないのですが2,3日の間にマスターしたいと思います。
今のところルークスミスという息子さんが教えてくれているのですが、こういう若くツアーの経験があるコーチが日本に来て欲しいと思いました。
今から夕食です。
また明日!!!
2008年09月13日
オーストラリア アデレード 報告 2
昨日は4時から6時まで練習。
アップはほんの10分(短い!!)。
その後クロスコートラリー3分くらい(短い!!!!!)
そしてマッチ練習。
現地にいる大学生とダブルス組ませてワンセット。その後にタケは大学生とジンは現地の小学6年生と試合。
コートはリバウンドエースでボールはスラセンジャー。
跳ねるは遅いはでぜんぜん合わない中2人とも勝ち。
夕食は中華街でビュッフェでした。
物価が日本と同じかちょっと高いくらい。
2人ともよく食べる。。。(ちなみに早速お菓子禁止にしました。というか私の遠征は携帯禁止、お菓子基本禁止、電子ゲーム禁止、時間厳守、報告連絡相談絶対にするがルールです)
宿泊先はトレーラーハウス風のロッジ。
食器なんかもそろっていて値段の割には快適です。
夜は全員グロッキーですぐダウンでした。
予算が間に合わないので朝ごはんは自分で作ることにしました。
生活は、分担制。食器の片付けや、洗濯も分担してみんなでやっています。
現地の時間は日本より30分進み。10時から練習です。
ではまた。
アップはほんの10分(短い!!)。
その後クロスコートラリー3分くらい(短い!!!!!)
そしてマッチ練習。
現地にいる大学生とダブルス組ませてワンセット。その後にタケは大学生とジンは現地の小学6年生と試合。
コートはリバウンドエースでボールはスラセンジャー。
跳ねるは遅いはでぜんぜん合わない中2人とも勝ち。
夕食は中華街でビュッフェでした。
物価が日本と同じかちょっと高いくらい。
2人ともよく食べる。。。(ちなみに早速お菓子禁止にしました。というか私の遠征は携帯禁止、お菓子基本禁止、電子ゲーム禁止、時間厳守、報告連絡相談絶対にするがルールです)
宿泊先はトレーラーハウス風のロッジ。
食器なんかもそろっていて値段の割には快適です。
夜は全員グロッキーですぐダウンでした。
予算が間に合わないので朝ごはんは自分で作ることにしました。
生活は、分担制。食器の片付けや、洗濯も分担してみんなでやっています。
現地の時間は日本より30分進み。10時から練習です。
ではまた。