tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

加藤大雄OFFICIALブログ ㈱スポーツネットワークアンドクリエイションズ、SNC代表のブログ!テニスはもちろん時事問題まで

加藤大雄OFFICIALブログ

最近の記事
タイ合宿
07/10 17:14
今年の春から
04/02 18:11
放置してましたが
09/26 00:45
中国
07/02 23:15
自営業
06/03 01:36
最近のコメント
まったく同感です。…
千葉尚久 02/20 09:01
テニスを一生続けてい…
Cheap LV Bags 08/08 01:11
テニスを一生続けてい…
Louis Vuitton Outlet 08/08 01:09
加藤コーチのような広…
Burberry Outlet Online 07/14 18:25
テニスを一生続けてい…
hermes online 06/14 19:28
最近のトラックバック

錦織 AIG一回戦勝ちました!!!

AIGオープンの一回戦錦織が勝ちました。


イチローの話を書きましたが、錦織は責任感を持った選手だと感じました。


彼のために5000人を超える観客が見に行きました。


その期待に応えることは楽しいだけのことではないでしょう。
負けてしまうことによって失ってしまうことを考えたと思います。


一身に背負った期待は添田くんに降りかかることはなくプレッシャーは半端じゃなかったでしょう。


信じられる技術と、確信がなくては勝てない試合だったとお思います。


おめでとうございます。


私がアカデミー生に伝えていることが正しい道を切り開くことであり、彼らが踏む舞台で誰かに良い影響を与えられる彼のような活躍であってほしいと思います。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 22:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

イチロー

イチローが張本氏の安打数記録に2本及ばなかったこと、今シーズンの最多安打にペドロイアに並んだまま最終戦を終えたことについてコメントをしていました。

「一番になりたかった。僕はナンバーワンになりたい人。オンリーワンの方が良いといってる甘いやつが嫌いだから。この競争の世界に生きてるものとして。」

勝負の世界に生きようとすることが良いか悪いかはその人の判断ですし、勝負の世界は欲に根付いたさまざまな思念が渦巻く世界であることは確かです。
正々堂々と勝負するものの方が少ないかもしれません。

しかしその世界に出ようと覚悟したのならば目指さなければならないのだと思います。
目指し負けることは悪くないと思います。
それが全力で戦ったとしても誰もがナンバーワンにはなれません。
でも戦う覚悟を決めたのなら負けた後がどんなにつらく現実をまざまざと見せ付けられても戦わなければならない。

そして戦うためには背負っていかねばならない。
背負わなければ、その責任を感じて戦えないものは本当の真剣にはなれないからです。

責任を感じるためには自分勝手ではなりません。

自分勝手にならないためには謙虚でなければなりません。

謙虚であるためには現実を見る厳しい目が必要です。

現実を見る厳しい目を持つためには、あるがままを受け止められるよう素直でなければならないし、受け止めようとする勇気が必要です。

私はイチロー選手が大好きです。
私も世界に通用する技術、精神力、体裁きを見極め勝負していけるよう努力していきたいと思います。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 17:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

アカデミー 最近やっていること

すべての技術に関してとにかく一通りできるところまで取り組んでいます。

ストロークでベースラインからエースが取れるように、

ボレーはサーブアンドボレーができるところまで、

バックハンドスライスはクロスコートがしのげるところまで、

サーブはフラット、スライス、スピンの打ち分けができるところまで、

体の回転、腕を伸ばしたところで綺麗に当たるように、ひじの曲げ伸ばしといった辺りが中心の技術指導です。


強いボールが打て、回転のコントロールができるようにやっていきます。


コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 14:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

村上 隆 の気持ち

村上隆が「GEISAI」というイベントをやっているニュースを見ました。

私は村上隆の生き方に共感を覚えました。

村上隆というと芸術界の異端児で、賛否両論あるなか世界で評価されているアーティストです。

私がテニスに対して思っている気持ちと村上隆がアートに対して思っている気持ちは近いんじゃないかと勝手に思いました。

もちろん私はそんなたいそうな実績はまだまだありませんが・・・。

世の中は光と影でできていると私は思っています。

光も影も自分のうちとして等身大でありながら、自分の歩く道自体を純粋に愛する気持ちに共感を覚えました。

彼のようにテニスというものがもっと世の中に認知してもらえるようにがんばって行きたいと思います。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 00:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝負勘

勝負勘が鋭い人とそうでない人がいます。

私は勝負勘には最初の段階として、勝負の本質を理解し勝負に勝つために必要な準備、行動が取れることがあり。

次の段階として、勝負の流れを読み、目に見えない駆け引きの中で攻めと受けを繰り出せること。があると思います。

この勝負勘を鍛えるために何をすべきなのでしょうか。

まず第一として勝つということに対して自分に厳しくある必要があります。
絶対負けられない、もっと言えば自分自身が負けさせてくれないというような感覚が必要です。

次の段階として勝負、ゲームの本質をまず理解しなくてはなりません。
オセロなら角を取らなくてはならない、大貧民ならなるべく早くカードを減らさなければならない、ブラックジャックならセオリーを元に大胆に勝負し、勝ってる段階で早引きするなどなどです。

テニスならクロスコートの意味、ボレーまでの段階を踏む意味、ポジションの意味などをしっかり理解することが大切でしょう。

こういったものは遊びの中で覚えていくものです。
勝負系の遊び、めんこやビー玉、ベーゴマなど現代ならトランプを使って教えていくことが基本です。

雨の日のトレーニングに取り入れようと考えています。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 12:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

言葉の意味

技術の解説をするとき思ったことがあります。

一年前に使った全く同じ言葉と、今使う同じ言葉はその言葉の質が全く違うことに気がつきます。

言葉の価値は、その言葉自体ではなく言葉に乗せる魂の価値です。

昨日までの自分が教えられなかったことが、自分がわかったとたんに生徒に伝わることがあります。

それでも伝わらないのはその生徒の身体能力が足りないのではなく、その子が精神的に遮断しようとしているからだと思います。

精神的な遮断は「勇気、謙虚、素直」どれかの欠如によるものが多いと思います。

私が目指すのはやる気さえ持てばその子の限界までたどり着かせてやれるコーチングができること。

プロを目指す以上金銭的な投資が必要なためその部分のために事業の展開もしています。

オンコートもオフコートも片時も自分がやるべきことの意味、そのことを忘れることはありません。

共感していただける方が増え、大きな力になっていけたらいいと思っています。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 16:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

福岡の事件から 2

この間突然このブログでこの事件を取り上げたの状況的にも、直感的に母親が逮捕されると思ったからです。

逮捕段階では当然「疑わしきは罰せず」の無罪推定が働くためまだ司法的な判断が下ったわけではありませんので司法的な判断が下ったわけではありません。

しかし、秋田のあやかちゃんの事件に続いて子殺しの事件が世の中を騒がすことになってしまいました。

少し前は尊属殺人、親殺しの時代でした、今は子殺しの時代になった感じがします。

ものがありすぎて目に見えなくなりすぎて、とんでもないことになっていることに多くの人はあまり気が付いていないようです。

みんなが自分のことしか考えなくなってしまうことがどれだけ危険なことかは、少し考えれば分かるはずです。

自分たちは出来ている、自分の周りは大丈夫と人事になるのではなく、自分の中に自分勝手な自分を起きた事件に鑑みて反省していくことが必要な気がします。

国民は金を落とす政治を期待するから政治家はそれに応えようとする。
結局私たちに責任があるのに(そもそも民主主義だし)、視聴率主義のマスコミは政治家や官僚だけが悪者で弱者の庶民がいじめられているという構図を取る。官僚だって国民なのに・・・・。

政治家は政治家で総裁選を行っているえらい政治家の皆さんはこういう事件の重大性にせめて言及されたらいかがなものかと思う。

全部含めて自分たちがしてきたことを自分たちで責任を取っていくのは当然のことでしょう。

私の教える子供たちが本当に誰かのことを思える人間になれるように本当の意味で強くなれることを願います。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 10:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日やった技術について

アカデミー生に体の使い方を伝えました。

フォア、両手バック、サーブについては体の面の使い方。

片手バック、スライスはひじから先の返し方。

ボレーについてはラケット面をオープンにすること。

ラリーについてはバランスを取ることの意味。

ヒッティングポイントとヒッティングショルダーの確認。

大きくこの5つを軸としています。

文章だけではお分かりにならないと思いますが、アカデミー生とご両親は言葉だけでも見ておいてください。

体の動きの動力の部分とコントロールの部分のテクニックでかなり本質的なものです。

効果はこれからのアカデミー生の試合の結果をみればお分かりになると思います。

私自身がかなり上達を感じていますので期待できると思います。




コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 17:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

育成クラスとアカデミー、トップチーム

すでにご存知かと思いますが10月から麻生においてアカデミークラスの一つ下の育成クラスを作ることにしました。

育成クラスではアカデミークラスに上がりたい選手、部活をやりながら上位を目指す選手を守備範囲として若干名まだ募集しております。

アカデミークラスは県ベスト16を目安に設定した少人数制の選手養成クラスです。
全日本、関東ジュニアでの上位進出を目指します。

すでにご存知のようにオーストラリア遠征に連れて行った二人の選手はトップチームとして今後活動していきます。
プロ選手を本気で目指す選手のための海外遠征を前提としたチームです。
チームに入るためには子供の覚悟と共に親御さんの覚悟も求めます。
コーチと親御さん選手との高度な信頼関係の構築に全面協力いただきますし、海外遠征、プライベート等の金銭的な負担も発生します。

テニス育成事業として、全国的な育成拠点の展開と共に本拠地である百合ヶ丘においては海外に向けてのシステム構築を本格的に開始していきます。


コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 13:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

福岡の事件から

また子供が犠牲になりました。

どうしてしまったのでしょうか?

何の正当な理由もなく殺されていくのでしょうか?

このブログをごらんの皆さんはお子さんをお持ちの方が多いと思います。

私はこういう事件が起こるたび自分の無力さと憤りを感じます。

子供と共にあることが多い私の仕事はプラスの世界の中でよりプラスを求めるような仕事です。

その半面でマイナスの世界でせめてプラスマイナスゼロを求めてもどうしてもそうなれない子供達がいることも知っています。

私のできることは限られていますが、私はせめて見えないつながりの中でこのような事件が起こらないように、起こったとしてせめてその意味が少しでもまともな方向に向かうように願う気持ちを持ち続けたいと思います。

テニスとは関係がありませんがせめて、せめてその子の冥福を祈ります。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 00:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

説教されよう

コメントに書いたことに関して付け加えます。

あ、ちなみに昨日の晩無事帰国しました!
本当に意義のある遠征ができたと思います。

日本で待っていたアカデミーの皆さん、レッスンを空けてしまった火曜1時45分からの麻生ウイングローバルスクールの私のクラスの皆さん、ご迷惑をおかけしました。

持ち帰った技術で更なるレベルアップを目指し懲りずに一緒にがんばりましょう!!!

コメントに関しては批判的なコメントを受け付けないというものではありません。
実際、私はまだまだ未熟者ですし、いろいろ指摘していただけることは大きな財産になりますし、いろいろな声を聞けることは非常にためになります。(気持ちがいいものではありませんが・・・、成長を促進してくれると思います)

ただし、私がアカデミー生に行っている通り批判するなら直接言うというルールがあり、私の会社でも誰の批判をしてもいいが直接言い、批判されたほうは謙虚に受け止めるというルールがあります。

批判したほうは批判した責任を取り、批判されたほうの質問や反批判を受けねばなりませんし、批判されたほうは客観的な事実として謙虚に受け止めねばなりません。

この循環があって初めて批判はポジティブな方向へ向かうと思います。

ネット社会での大きな問題点の一つに匿名性があります。
観客であるうちはいいですが、ネガティブな意見にはいつも大きな責任が伴います。
極端な場合自殺という形で人が死ぬ場合もあるのです。

よって、批判は積極的に受けます。
しかし、匿名は止めてください。

大人が子供のいじめの発端のようなことをやってしまったら、子供がより良い社会で暮らせることは難しいからです。

私はただ、テニスが好きで本気で目標をやり遂げようとしており、その先に子供達たちの希望が一つ増えたらより幸せだと思っているだけです。
できれば皆さんと共に協力し合って進んでいけたらと思っています。
よろしくお願いいたします。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 10:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 最終

今から30分ほど練習して全練習日程終了です。

終わっていませんが良くがんばりました。

技術に関して精度を求める姿勢はオーストラリアでかなり学べたのではないでしょうか。

かなりぼろぼろになるまで本当に練習しました。

日本に良いものを持ち帰れると思います。

留守の間しっかり守ってくれた私の部下と、留守にしたアカデミー生のみんなには迷惑を掛けたこともあったかと思います。

ありがとうございました。

明日の朝便で日本に帰ります!!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 18:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 9

おはようございます!

ピータースミスはすでにオンコート。
いつ飯食って、寝てんだろう・・・。

今から最後のプライベート。
しっかり教えて来てもらいます。

この二日間くらいアデレードは気温の寒暖が激しく体力的にもじわじわ来ています。

体調に気をつけながら最後一日がんばっていきます!!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 08:43 | コメント(2)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 8

夕食を終えて後は帰るだけ。

今日は7時間以上練習したんじゃないかな・・。

コーチもぼろぼろです。

でもピータースミスはまだオンコートをしています。

スペインに行ったときに見たアンヘル・ヒメネスのコーチとしての姿勢に感動しましたが、ピータースミスのそれにも感動しています。

初心者からプロまで分け隔てなく教えているその姿勢に50歳になったとき自分もそうでありたいと思ったのでした。

私もこの技術を何とかものにしようと必死になって話を聞いています。

一週間しかないこの期間にできるだけ得られるものを得て、今いる二人にはもちろんのこと、ここに連れて来なかった私の生徒にもしっかり伝えられるようにならなければいけないと思っています。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 19:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 7

今日もピーターのプライベート。

ストロークの残心、低く体を保つこと、テクニックが顕著に現れるショートボールの処理などをやりました。

急激に伸びてきましたが、良い時には必ずリスクの影があるものです。
謙虚な気持ちと素直さ、一生懸命やることだけは厳しく言っています。

負けて気がつくのでは遅いからです。

今から9歳の現地の男の子とヒッティング。
(この子がかなり上手い!!!!)
雰囲気がすでにプロ選手。。。

私もがんばって通訳してきます!!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 14:05 | コメント(4)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 6

今日はもういっちょいきます。

子供達は説教されながらも頑張っています。

でもこれは頑張れると思います。
物凄い勢いで技術を吸収し、上手くなっているのがわかっているからです。

特に精神的な成長は著しいです。

2人は自分で買い物や会話をしようと必死になっていますし、団体生活の中でほかの人が他の人を思いっていくことで自分自身も心地よく生活できることを学んでいます。

2人の感想を載せます。

タケ「12歳以下のオーストラリアチャンピオンを見てもっと頑張っていかなければならないと思いました。この仲間と海外遠征していてすごく楽しいです。」

ジン「かなり技術が必要だと思った、自分が足りないことが良くわかった。生活面はぜんぜんできていないけど最初に比べると少し良くなってきました。もっと気づけるように頑張っていこうと思います。」

足りないとこがあって、でも足りないとこを埋めていくことが大事で、そのための時間がまだ彼らにはあるはずです。

ピーター・スミスは彼らの成長の速さに感心してくれてレッスン時間を15分近くオーバーして指導してくれました。

私も頑張ります!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 19:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

伊達公子のテニス

さすがですね!!

AIGオープン。オーストラリアの日本人の間でも話題になってます。

この年齢で・・・。

やはり、体の動きの的確さが他の選手に比べ圧倒しているのがこの年齢でできている要因の最大の理由でしょう。

もちろん強靭な精神力もあると思いますが。

フォアハンドに多少のの力みが見られますが、女子の選手の中で随一のクオリティーでしょう。

伊達公子のテニスは教えられないとよく言われます。

私たち指導者ははそのテニスの技術に関して理解し、さらに進化させることが必要だと思います。

天才の動きにも必ず理由があるはずです。

アデレードにいるヒューイットのオリジナルコーチであるピータースミスの人間性と一流のコーチとしての学習姿勢、プロフェッショナルの姿勢を目の当たりにしながらそう思いました。

コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 15:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 5

昨日の晩はMelbourne St.にある「SATO」という和食に行きました。

しっかり食べ過ぎて予算オーバー(泣)。
でも美味しかったです。

みなさんアデレードにおいでの際はどうぞ!!!

午前中はみっちりスライスとボレー。

かなり良くなって帰れそうです。

ウォーミングアップの仕方の注意も受けて、また少し意識のレベルが上がった様子。

団体生活で相手に対して気を使い、やってもらいたいことを相手に言われる前にやろうということを意識しながら、少しずつみんな気づけるようになってきたように思います。

特にタケはかなりジンの面倒を見てくれていて、ジンには初めての経験であろう厳しい言葉も愛情を感じながら何とかついていこうとしています。

ところで、日本のテニスの技術力はかなり劣っていることを肌で感じます。

日本人が技術で負けたらどうにもならないはずなに・・・。

日本の試合ではなんとなく勝ててしまいますが、海外ではそうは行きません。

普段の心持ちの厳しさもこちらのトップ選手のほうが高いですし、必要なことに集中するために日本は携帯、パソコン、ゲームなどそがいするものが多すぎるようにも思います。

ただし、海外にぽんと行けば強くなるかと言えばそうでもありません。

私自身も日本の中にいて気がつかない、なあなあになっている部分を多く発見できています。

日本で待っているアカデミー生に多くのことが伝えられると思います。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 11:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 4

今日も自炊の朝ごはん。

子供達はだいぶ慣れてきた様子です。
しゃべれないなりに英語でしゃべろうとしています。
昨日の晩は自分達の勉強の後、英語のレッスンを頼まれ家庭教師のトライになっていました。(笑)

午前中は昨日に引き続きルーク・スミスのプライベート。
全米学生チャンピオンの的確なアドバイスを聞きながらかなり細かく技術の練習です。

すぐ後ろのコートではU12のオーストラリアチャンピオンが大人に混じってガチンコで試合してました。

それを見て2人ともモチベーションがあがってました。

とにかくこちらのトップジュニアは技術的にレベルが高いです。
スピンの種類、体の使い方かなり正確にできてます。
ただ、メンタリティーがついてこなくてそこらへんのコントロールに関しては日本人のほうが優れていると思います。
今の私に足りない技術を何とか持ち帰ってものにしたいと思います。

この年代できっちり基本技術を見てもらうこと、同年代のトップジュニアを見ておくこと、海外の経験をしっかりしておくことは絶対必要です。
頭が柔らかいうちにやっておかないとどうにもなりません。

私自身もボレーの技術はいまいちわかっていないので明日以降きっちり学んで帰りたいと思います。

明日からプライベートを受けるここのヘッドコーチのピーター・スミスはボレーとスライスを教えたら世界一という話です。
しっかり学んで帰ります。

今日午後はOFFで、今からショッピングモールと海に行ってきます。
また明日!!!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 12:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 3

今日はしっかり5時間以上練習しました。

このアカデミーは細かい技術を教えるので有名ですが、なかなかためになっています。

特にボレーの技術を教えるのがピータースミスコーチは上手いようです。

私もなかなか上手くできないのですが2,3日の間にマスターしたいと思います。

今のところルークスミスという息子さんが教えてくれているのですが、こういう若くツアーの経験があるコーチが日本に来て欲しいと思いました。

今から夕食です。

また明日!!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 17:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード 報告 2

昨日は4時から6時まで練習。

アップはほんの10分(短い!!)。
その後クロスコートラリー3分くらい(短い!!!!!)

そしてマッチ練習。
現地にいる大学生とダブルス組ませてワンセット。その後にタケは大学生とジンは現地の小学6年生と試合。

コートはリバウンドエースでボールはスラセンジャー。
跳ねるは遅いはでぜんぜん合わない中2人とも勝ち。

夕食は中華街でビュッフェでした。
物価が日本と同じかちょっと高いくらい。
2人ともよく食べる。。。(ちなみに早速お菓子禁止にしました。というか私の遠征は携帯禁止、お菓子基本禁止、電子ゲーム禁止、時間厳守、報告連絡相談絶対にするがルールです)

宿泊先はトレーラーハウス風のロッジ。
食器なんかもそろっていて値段の割には快適です。
夜は全員グロッキーですぐダウンでした。

予算が間に合わないので朝ごはんは自分で作ることにしました。
生活は、分担制。食器の片付けや、洗濯も分担してみんなでやっています。

現地の時間は日本より30分進み。10時から練習です。

ではまた。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 09:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア アデレード到着!

アデレードやってきました。

意外と気温は寒くないです。

軽く食事してから午後4時から6時まで練習。
今から夕食です。

今回のテーマは海外になれることと、自立、生活を含めた宅準備を身につけることです。

連れてきた2人とも元気にやってます。

のろのろしているので私に一回叱られましたが・・・。

クラブはかなり綺麗でいっぱい練習できそうです。

また明日更新します!!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 17:57 | コメント(2)| トラックバック(0)

アカデミー審査会 育成クラス新設告知

アカデミー審査会は9月21日11時から12時まで。

育成クラスは10月より設置。

多数のお問い合わせありがとうございます。

若干名の募集をしていますのでもう一度告知いたします。

お問い合わせはkatohiroo@sportsnet.co.jpまで。
ご連絡 | 投稿者 winglobal-y 11:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

USオープン もういっかいフェデラー 

最後まで決勝を見ました。

これほどの試合の意味と価値が分からないこの日本という国のマスコミの無能さと、こんな素晴らしい試合を展開できるスポーツの扱いがこれほど小さく不満の声が出ない私達の無能さに怒りを覚えています。

苦しさを乗り越えぐっと精悍になったフェデラーの試合展開は王者の慢心が消え、どんなときでも何が起こるかわからない勝負の厳しさを感じながら今までよりアグレッシブに、よりリスクをテイクしていました。

精神的な成長はフェデラーの技術をよりしなやかに力強くしていました。

フェデラーを超えるテニス選手がこの先現れるとしたら日本の侍の中から現れる以外ないと思います。
フェデラーが騎士なら、次は侍でしょう・・・。(期待をこめてですが・・・・)

テニスを全然知らない友達が酔っ払って「かとちゃん俺もフェデラーになりてーよ、ありゃマジかっこいいよ」と電話してきました。

今年のテニスシーンは熱かったです。
来年のフレンチが本当に楽しみです。
出来れば決勝を現地で見たいです。

うちの生徒は13歳でフレンチジュニアの本戦に出れたら行けるなー。
がんばろう!!

ちなみにオーストラリアは遠征はアカデミー生全員に声をかけていません。
今その段階にいるのが2人しかいないからです。

努力すれば道は開けます。

勝負の世界は弱肉強食、不平等なものです。
文句を言うのは簡単ですが、現実を見つめそれでも目指すものだけに道が開けます。

私が引き上げられるのは本気で目指し、間に合わせようとするものだけです。
ただし目指す限り、気持ちがある限り私はみんなと共に戦い続けます。

がんばって!!
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 09:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

オーストラリア

今日からオーストラリア遠征に行ってきます。

オーストラリアでのテーマは「模擬ITF遠征」で海外生活の基本を叩き込み、自立を促すことです。

私がこの年代(小学生高学年)で海外に連れて行く感覚はちょっと高価な練習試合です。

栃木のクラブまで練習試合に行くような感覚で連れて行きます。

日本に残るコーチ陣に現在進行中の指導内容の引継ぎもしっかり済ませてきました。

15歳の時には将来についての判断をするという私たちの方針の中で無駄にできる時間は少ないです。

初めての試みの中で、手探りではありますがより厳しく、より緻密に仕事ができるようにがんばって行きたいと思います。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 08:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

背中で打つ 関節を締める

最近の技術の中心は背中で打つことと、関節を締めることです。

背中の力を使うこと。背中の力を使うために肩関節を締めて力を逃がさないようにすること。

これは伊達公子やフェデラーの打ち方の本質に迫る事だといえます。
フェデラーや伊達公子がピンポンボールのようにボールを飛ばす理由の大部分はここにあります。

子供達には教えました。
たけるにも当然教えてあります。

まだまだできなくても意識するだけでだいぶ変わります。



コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 16:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラー おめでとう

USオープンでフェデラーが優勝しました。

ウインブルドンから狂った歯車を、よくぞ3ヶ月間で修正したと思います。

フェデラーの修正はつらい作業だったと思います。

普通メンタリティーと技術が関連しあって成長していくものですが、フェデラーはほぼ完璧な技術がゆえに目に見えないメンタルをパフォーマンスそのもので確認しなくてはなりません。

屈辱的な敗戦の連続はフェデラーにとって地獄の苦しみであったと思います。
向き合い続けなければこの短期間に結果を残せなかったと思います。

アガシに続き、神の域に近づいた気がします。
もしかしたら来年に掛けての年間グランドスラムに期待が持てるかもしれません。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 01:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

RSK 関東予選 結果 

6位で全国大会出場です。

同年代ではとりあえず剛だけが出場できそうです。

この大会前から技術の方向性を少し修正しました。
その修正は大当たりだったようです。

この夏を通して勝たせることの本質的な部分がわかってきたような気がします。

間に合うこと。

成長し続けること。

当たり前のことを当たり前にしていく精度を上げ続け無駄をなくすこと。

この3つが核となり細かい調整や人間性が絡んで来ることがわかりました。

そろそろひっくり返していきます。

約束を守る責任と厳しさをより求めて生きたいと思います。

コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 00:11 | コメント(4)| トラックバック(0)

RSK 速報 2

剛、沼尻君には負けました。

3-6、1-6でした。

経験、技術の面で開きがありましたが、埋められない差ではないと思いました。

その後の敗者復活戦では埼玉の青木君に6-4,6-4で勝ちました。
上のクラスの選手でなかなかタフな試合だったですが実力の上がりを確認できました。

全国出場は7人で、明日の一試合目を勝てば確定です。

とりあえず敗者復活戦で5位になることを目指します。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 18:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

RSK  関東予選 速報

剛が1、2回戦を危なげなく年上の選手に勝ちベスト8まで残っています。

全日本ジュニアを終え、グリップも打ち方も変え臨んだ大会で不安も少しありましたが、予想どうり全体的なレベルが飛躍的に上がっていました。

明日は第一シードの沼尻君と対戦です。
沼尻君は昨年の全国小学生Runnner Up(準優勝)です。

前評判は圧倒的不利ですが、勝てるよう調整しました。

明日が楽しみです。




コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 17:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

ノート

頻繁に生徒とノートのやり取りをしています。

素直に話を聞いてくれてなんとかやろうとしている子。
言われたから欠かされているということが伝わってきてしまう子。
きちんとやっているんだけど的外れな子。

色々伝わってきます。

一つ言えるのは熱意が伝わってくるノートを書く子は結果を出してきているということです。

勝負の分かれ目は熱意を持って自分でやろうと決めた準備事項をきちんとやれているかどうかだと強く感じました。

やらされているうちは本当の実力はつきません。
全力で取り組まない子は必ず言い訳をします。

一度何かで言い訳をするとなんでも言い訳するようになります。

自分の実力も、結果もすべて自分の責任です。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 10:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

投資

投資家さんと話しをしました。

有望なジュニア選手に対して、私の眼力を信じて投資していただけるよう営業し、話を通してきました。

投資家さんは当然バックを求めます。

投資した先の価値の確かさをしっかり確認していただけなければ本質を見る方々には通用しません。

世界的なスポーツであるテニスの選手は成功すれば、莫大な契約金を稼ぐことができます。
そこまでたどり着ければ当然投資価値があると私は思います。

石川遼の契約金は20億とも30億とも言われています。

テニスにもチャンスがあります。
フェデラーは30億稼ぐと言われています。

日本のテニス界は綺麗ごとばかりです。
世界を目指すと言いながら、現実化できていないのは絵に描いた餅と変わりません。

金が絡み、欲の上に成り立つ世界の中では綺麗ごとだけが通用する世界ではありません。

清濁飲みこまなくてはならない世界の中で、自分が汚れないところにいて高みの見物をすることが必要とされていることではありません。

必要なのは濁流のなかに身をさらしながらも負けずに清流の清らかさを保ち雑音を聞かず生きていくことだと思います。

世界を変える力はありませんが、当たり前のことを当たり前にしていきたいな。と思います。

その行き着く先が子供達の情熱につながることを私は心から願っています。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 01:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

アカデミー クラス新設

10月より従来のアカデミークラスの一つ下のクラスを設けます。

現在のアカデミーはかなりレベルが上がってきていまして、なかなか敷居が高くなってきてしまっています。

アカデミーでは大体、神奈川県ジュニアでベスト16以上。プラスして努力できる能力を見ています。これが基準になってきています。

これではやる気のある選手すべてを吸収できません。

今はまだ原石ではあるけど、そこに辿りつけていない選手からの要望に応える形で開講に至りました。

中学で結果が出せていないがやる気は負けないという選手。

試合にまだ勝てていないが世界を目指す気がある小学生。

基本を徹底させてこの先に育てて生きたいと願う親御さん。

私達はその期待に応えるよう努力していきます。

問い合わせは直接katohiroo@sportsnet.co.jpまで。
コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 00:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織 展望

少しだけ映像を見ました。

マッチポイントの決め方を見れば錦織が実質格上だったことがわかります。

私の教え子が外人はミスだらけだと言っていました。

わからなくもないです。

テニスは日本人向けのスポーツだと思います。
私達は今チャンスを掴んでいます。

私達がしなければならないことは彼をただの単発の天才に終わらせないことです。

私達は彼に続く選手を輩出しなければなりません。
彼の作った流れをよりよいものにしていかなければなりません。

子供達の夢は多い方がいい。

錦織いけると思います。
希望ではなく、そういう実力がある。
IMGの見る目は確かでしたね。

私達はがんばります。

コーチ日記 | 投稿者 winglobal-y 00:44 | コメント(2)| トラックバック(0)

アカデミー選抜 審査会

9月21日(日)にアカデミー選抜 審査会を行います。

時間は11時より12時まで。

審査対象は

基本的には小学5年生以下。

プロ選手を目指す気持ちがある。もしくはそれに相当する情熱を持っている。

親御さんが協力的であること。親御さんが当アカデミーの方針に理解があること。(当アカデミーの方針についてはブログのバックナンバーをご覧下さい)

短期的な商業目的の募集ではありません。本気で目指す気持ちのある選手、親御さんをお持ちしております。

申し込みはkatohiroo@sportsnet.co.jpまで。



ご連絡 | 投稿者 winglobal-y 00:03 | コメント(0)| トラックバック(0)
<<  2008年 9月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。