2008年10月15日
和歌山
仕事で和歌山に行ってきました。
今関西空港でブログを書いています。
和歌山というと東京人からするとなかなか縁遠い土地で、遠いイメージがありましたが、関空から30分強でバスも電車も出ていてそんなに不便さを感じませんでした。
仕事で色んな土地に行くことが多いのですが、大阪の会社と取引が多いのでどうしても西日本に来ることが多いです。
だんだん仕事も増え、一緒に仕事をしてくれる仲間も増えてきました。
月火は大学の授業と専門学校の授業、それと平日のレッスンがないときは会社の仕事、それ以外の時間はアカデミーのレッスン、土日は大体ずっとレッスンをほぼ休みなく過ごしていますが嫌だと思うことはないです。
人に必要とされる仕事が増えていくことはあんまり苦痛にはならないのだと思います。
ただいっぱいいっぱいになることはあります、特にアカデミーの親御さんにはご理解をいただきたい点や、協力してもらいたい点など今後出てくると思います。
頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。
今から15時40分のスターフライヤーで羽田へ、到着後、車で百合ヶ丘に行って6時からレッスンです。
今関西空港でブログを書いています。
和歌山というと東京人からするとなかなか縁遠い土地で、遠いイメージがありましたが、関空から30分強でバスも電車も出ていてそんなに不便さを感じませんでした。
仕事で色んな土地に行くことが多いのですが、大阪の会社と取引が多いのでどうしても西日本に来ることが多いです。
だんだん仕事も増え、一緒に仕事をしてくれる仲間も増えてきました。
月火は大学の授業と専門学校の授業、それと平日のレッスンがないときは会社の仕事、それ以外の時間はアカデミーのレッスン、土日は大体ずっとレッスンをほぼ休みなく過ごしていますが嫌だと思うことはないです。
人に必要とされる仕事が増えていくことはあんまり苦痛にはならないのだと思います。
ただいっぱいいっぱいになることはあります、特にアカデミーの親御さんにはご理解をいただきたい点や、協力してもらいたい点など今後出てくると思います。
頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。
今から15時40分のスターフライヤーで羽田へ、到着後、車で百合ヶ丘に行って6時からレッスンです。